
本当はモテるのに、紹介する特徴に当てはまってしまうとモテない可能性があります。
自分は全然モテない、そう思いながら日々を過ごしている男性も多いのではないでしょうか?
モテない男性は2種類に分かれていて、普通にモテない人と本当はモテるのにモテない人の2つがあります。
実は、あなたがモテないのはモテる要素を活かしきれていないのが原因の可能性も考えられます。
今回は、男性のモテない原因を5つご紹介します。
当てはまっていないか注意してご覧ください。
目次
モテる要素を活かせてない人が多い

なぜ本当はモテるのにモテないのか?
その原因として人は自分の事になるとネガティブになり、他人の事になるとポジティブになるという心理があるからです。
例えば、男性は何か失敗して怒られた時に「自分はダメなやつ」「仕事ができない」とマイナスに思ってしまいがちです。
しかし、対象が同僚や後輩だと「次がんばろ」「しょうがない」と応援したり励ましたりできますよね。
これが恋愛面でも同じように働いていて、モテる要素をつぶしてる人が多いのです。
この機会に直さなければいけない男性のモテない原因を必ず確認しておきましょう。
①最初に見直すべき、モテない原因は第一印象!

モテる要素が多いのに損をしている人の多くは、第一印象を良く見せようとしすぎている傾向があります。
これをゲインロス効果といって初めに良い印象を与えすぎると、悪い印象を与えた時に強くマイナスに見えてしまう事があります。
ルックスやスタイルは良いのに何故かモテない、付き合ってもすぐに別れてしまう。
そんな時はゲインロス効果が関係している可能性を疑いましょう。
最初の印象をルックスやスタイルの印象だけで勝負してしまう事が原因で、
のちに悪い部分を見せてしまった為に女性から幻滅されてしまうのです。
多くの方が経験していると思いますが、相手の良い部分を見て女性は男性を好きになります。
ですが、関係を深めていくうちに相手の悪い部分が見えてしまい、別れたくなってしまう。
この様な経験はありませんか?
対策として、わざと悪く見せようとする必要はありません。
このゲインロス効果の対策としては気取らず、見栄を張らない事が重要なのです。
初回のデートで豪華なお店を予約して見栄を張ったり。
分割払いで無理してブランド物を買ったりする行為は、自分の身丈に合っていません。
最初から自分に合う女性を探す事が重要になります。
-
-
【聞き上手になりたい男性必見!】女性が無限に話したくなる聞き上手な男性の聞き方とは?
話の聞き方一つで、女性が男性に対して感じる印象は大きく変わる事があります。話の聞き方を少し間違えただけで、女性が「あなたとは話したくない」と感じてしまう事があるかもしれません。女性からマイナスの印象を抱かれる前に対策しておきましょう。そこで今回は、女性が無限に話したくなる聞き上手な男性の聞き方をご紹介します。
続きを見る
②かっこ良さでモテる事が難しい原因

2つ目のモテない原因はかっこ良さについてです。
男性の皆さんはかっこ良さでモテようとする方が多いと思います。
かっこ良さで勝負をする人は本当に1部の女性にしかモテないのです。
これはコントラスト効果という心理が働いていて、比較する事でしか物の良さを判断できないのが人間。
例えば痩せている人、太っている人などを見分ける時に「自分は太っている」公言してる人がいたとします。
あなたはその人を見て、太ってないように見えたら「いや、太ってないよ」と伝えますよね。
それは何故かというと、あなたの中で太っている人のイメージは「更にブクブク太っている」
というあなただけの比較基準が存在するからです。
逆に太っていると思った場合は、あなたの価値観や基準が「太っている」に達している事により、太っていると思うのです。
つまり、太ってるという基準は各個人という事で、それが恋愛でも影響します。
これと同じように、男性なら自分のかっこ良さを重要視して勝負に出る人が多いです。
反対に女性だと、自分の可愛さを重視して勝負に出る人が多いですよね。
ほとんどの人はこれでモテる為に勝負をしています。
圧倒的にかっこ良さの男性が多いと、あなたが女性にとって1番になる確率がかなり低いという事なのです。
これは女性も男性も同じで、モテようとするアピールの為に行う行動がモテない原因になっています。
かっこ良さや可愛さでモテるのは、あまりにもライバルが多すぎて相手の1番になるのが難しいのです。
③自分に期待しないからモテない原因になっている

自分に期待しないだけでも、モテ度に大きな変化があります。
これをゴーレム効果と言います。
相手に対して周囲からの期待が低い場合、その相手は周囲の想像通りにパフォーマンスが低下してしまうという心理です。
例えば、兄弟がいるとどっちが勉強やスポーツができるか親に比べられる事ってありませんか?
両親からの扱いが違うなど、期待されてる事が意外とわかります。
誰かから抱かれてる期待値を、人は自然と察知しやすいという事で能力が変わっていきます。
また、実際に周りからの期待とは関係なく、その人が「自分は期待されていない」という思い込みでその通りになってしまう事もあります。
これを恋愛面に置き換えると、自分が期待されていないと自分自身で思い込むことによって、更にモテない行動をしたり
その通りにモテない男性になる確率が高くなってしまうのです。
実際に比べられた、振られた経験があるから「自分はモテない」と考えすぎている傾向がモテない原因を作り出しているのかもしれません。
モテない原因を作っているのは、自分に期待していないという考えから来ている可能性があります。
-
-
【好きな人に嫌われる】女性に嫌われる男性の特徴を7つご紹介!
好きな女性に何故か嫌われているみたい。 何故嫌われたのかわからないと悩んでいる男性がいると思います。 実は女性に嫌われる男性にはある特徴があるのです。女性に嫌われる男性の特徴に当てはまる男性は知らない間に女性に嫌われている恐れがあります。
続きを見る
④清潔感が無いという事が原因なのに気づけていない

清潔感って一概にはこれだ!っていうのは無いのです。
しかし、どういった原因が清潔感に関係してくるかは明らかになっています。
例えを挙げていくとしたら・・・
①髭を剃ってない
②眉毛を整えてない
③髪の毛をセットしてない
④爪を切ってない
⑤服装が似合ってない又は、ボロボロよれよれ
⑤靴が汚い
⑥肌が汚い
⑦体臭がキツイ
などでが挙げられます。
また、この清潔感に関してはしたつもりになっている男性が多く存在します。
清潔感に関しては男性より、圧倒的に女性の方が意識しています。
特に東京都内を歩いていると、テレビの中にいるようなモデル級の美女が沢山います。
そういった女性たちは清潔感がオーラで滲み出ていて、目を合わせるのも緊張するくらいレベルが高いです。
どんな女性からモテたいと思っているかは人それぞれです。
中には芸能人と付き合いたいと思っている人もいるでしょう。
否定はしないですが、芸能人と付き合うには一般男性以上の清潔感とスペックが必要でもあります。
その為の練習として、今のうちから周囲の人に負けない位の清潔感を磨いていきましょう。
⑤モテない原因はお金が無い、貧乏で収入が低い事

働くのめんどくさいから、若いうちはフリーターでいいや。
外見は普通、でもお金がちょっとなぁ・・・と思っていませんか?
学生のうちは、バイトで素晴らしい経験を得る事ができます。
しかし、学生を終えて就職せずにだらだらバイトで過ごしている。
この様な男性は、女性から先の見えない男として認定されます。
夢を追う為にフリーターという選択肢もあるでしょう。
ただ、何歳になってもフリーターで生活するのは間違っていると大半の女性が思っています。
自分さえ良ければいいと思っているなら、女性からモテる必要もないです。
恋愛をして将来結婚をすると、収入は切っても切れないくらいの重要事項です。
男性について、恋愛対象はお金持ちと答える女性があまりいません。(表向きは)
内心ではお金が多いに越したことはないと思っている事は断言できます。
あなたの身の回りに女性がいれば聞いてみると良いでしょう。
①お金持ちのフツメン
②貧乏のイケメン
どちらが良いか女性に聞くと8割以上は①を選ぶと思います。
結局はお金があれば、モテる為に必要な事は全て手に入る。
働いて稼ぐ、収入を上げる。
この努力を怠らず、生活する事を意識してください。
余談ですが、女性に男性の希望年収を聞くと600~1000万って答える人が多いです。
男性からしたら、舐めてるのか?と思いますよね。
新卒で多くて300~400万くらいですし。
平均だと200万位の人も多いです。
そんなお金を持っている若い男は殆ど存在しません。
だからこそ、若いうちに収入を上げると他の男性より有利に立てて、モテる理由が成り立つ訳ですね。
-
-
女性の脈なしサインとは?最近素っ気ない・・・5つの脈なしサインを紹介します。
あれ?もしかして嫌われてない? と思ってるあなた、その勘当たってるかもしれないですよ? 今回は好きな女性に嫌われてるかもしれないと悩んでいる方に向けた、 「女性の脈なしサイン5選!!」を紹介させていただきます。 会話の返事が素っ気なく淡々としている 好きな女性と会話してて、相手の女性の返答をよく聞いてください
続きを見る
モテない原因はあなたが作り出しているかも?

今回は男性のモテない原因を5つ紹介しました。
自分の思い込みが、男性のモテない原因になっているのです。
実際に可愛さやかっこ良さも、モテる特徴としてはあります。
しかし、それ以外の部分が原因で別れてしまう事なんて普通に多いのです。
過去に振られた経験があったり、人と比べられた経験があってネガティブになっているのかもしれません。
でも、あなたにも他には無い良さが必ずあります。
その良さに気づけるかどうかで、今後の恋愛が上手く進展するかが変わるでしょう。
かっこ良さで勝負するのではなく、面白さや親しみやすさなど他にも勝負できる部分が沢山あるので探してみましょう。
-
-
【超重要】マッチングアプリで送る、女性に嫌われないメッセージのコツ!
マッチングアプリで女性とマッチングしたのに、メッセージが続かない事ってありませんか?実はそれ、あなたがマッチングした際に送ったメッセージが原因かもしれません。では、どのようにメッセージを送るのが正解で、デートに繋げたら良いのでしょうか?今回は、マッチング後に送るメッセージについて紹介します。
続きを見る