好きな女性とせっかくLINEを交換できたのに、全く続かない、返信が素っ気ない脈なしか?
と色々思うところがありますよね。
最初に言っときますがLINEは連絡手段の一つですのでベストな脈あり脈なしの判断は実際に会って直接アプローチすることをおすすめします。
やっぱり、文字だけで感情を伝えるのは難しいです。
それではこちらが女性の脈なしLINE5選です。
この5つが今回の脈なしサイン一覧です。
返信が来ないまたは極端に遅い

LINEをあなたから送ったときにどのくらいで返信が来ますか?
今の時代、スマホを全く触らない人はほとんどいないので、返信が来ないというのはあなたとはLINEを続ける意思がないということになります。
また、未読や既読で返信が来ないというのはあなたにも何か原因がある可能性があるので返信が来ない理由についても記事にまとめますので是非そちらも参考にしてください。
それとLINEが嫌いな女性も一定数存在します。
その女性の方々に「なぜLINEを使わないのか?」と聞いたところ
理由
・既読という機能がめんどくさい
・返さなくちゃいけないプレッシャーがいやだ、
・文字だけだと相手に感情が伝わらないから
・仕事が忙しくて返す暇がない。
・他に夢中なことがあって返せないから
と様々な意見がありました。
ですので、返信の速度などで脈なし判断する前に、その女性がどのくらいLINE、スマホを利用しているかを把握しておきましょう。
返信がスタンプだけ

結構考えて、メッセージを送っても相手からの返信はスタンプのみ
やっと返信来たと思ったらスタンプのみ
こんな事ありますよね;;
スタンプってとても便利なんですけどね、返信でスタンプのみだと、自分に対して返信内容を考えてくれてないと思っちゃいますよね。実際その可能性は高いです。
脈なしの人に対しては考えるのが面倒だから、スタンプでいいかみたいな感じで気軽に遅れちゃうんですよね。ですが、デートをこっちから誘ったときに前向きなスタンプでOK貰えた時は、脈なしよりの脈ありなので安心して下さい。
ただ、スタンプで返答する場合デート自体があんまり乗り気じゃない可能性もあるので、女性が楽しいと思うデートの準備を頑張りましょう
今回のスタンプだけで脈なしっぽい返信が来たときにやってはいけなことは、相手を攻めることですので、間違っても「なんでスタンプしか送ってくれないの?」みたいなLINEを聞くのはやめましょう。
ココがポイント
少し期間を空けてから違う話題を送ってみる
追加して、今すぐできる対応法も教えます。
それは 相手のスタンプを褒める事です。無料、有料スタンプ関係ないので相手がスタンプを送ってきたら褒めてみましょう。マイナスっぽく褒めちゃだめですよ?
◯才男性
そのスタンプめっちゃキモくていいね!!
褒めてるのかわからないような言葉は相手の気分を悪くするだけなので、ちゃんと褒めてください。
ポイント
そのスタンプめっちゃ可愛いんだけど、○○さんの雰囲気に凄く会ってると思う!
そのLINEの公式キャラクター凄い使いやすいよね!やっぱ公式最高!!
他にも面白い方法があって、相手がスタンプを送ってきた時に、そのスタンプ買っちゃいましょう。
有料の場合のみ有効な手ですが、同じスタンプを持っているとミラーリングの効果が期待できます。
この後に返信が来なかったら、やはり少し時間を空けるしかないです。
もしこの後スタンプの話題が続いたら、長く続けすぎず、盛り上がったところで上手にあなたから切り上げてみてください。
ミラーリングについては別の記事でまとめます。
返信が一言

「うん。」「そうなんだ。」
とても短く、とりあえず返事しているだけのような返信の場合は脈なしの可能性が高いです。
ココに注意
女性側はあなたに察しろよと思ってる場合もあり、返信するのがめんどくさいという気持ちがLINEに出てきているということになります。
ですが、LINEをあまり使ってない女性がいることは確かです。
そんな女性はLINE自体が苦手な場合が多く、うまく感情を文字に表すことができない女性もいますので、とりあえず返信が来てるだけまだセーフでしょう。
ただこのままだと返信が来なくなる可能性がありますので、実際にあってアプローチするか、デートに誘って好感度をあげましょう。
LINEを続けようとしない

LINEでの会話が何回か往復しても相手からの質問が送られてこなかったり、未読無視や既読無視をされてLINEが止まることありますよね?
これは脈なしサインです。
毎回、女性がLINEを終わらせようとしてくる。あからさまに、LINEを終わらせようとしてくる。
さらによくあるのが。
お風呂入ってくる!
と言って全く返信が来なくなったり、寝たと思わせてそのまま終了!こんな場合は、
脈なしだとわかります。
この対策方法としては
LINEを続けようとして会話が終わってもすぐに新しい話題を送って少しでも長く続けようとしますよね。
これが少し間違っていて、LINEを交換してすぐにLINEを長続きさせるのはよっぽど相手からの印象が良くない限り、相手がLINEを終わらせたがります。
なので、こちらからLINEを終わらせるようにすると少し相手からの印象が変わります。
特にLINEが盛り上がったところで上手くあなたからLINEを切り上げる事ができれば、相手はまだあなたと話したいと思うようになっていくのです。
対策方法まとめ
LINEを始めた最初頃は送りすぎずに自分から終わらせる事を意識する。そうすることによって相手がまだあなたとLINEをしたいと感じ始め相手から送ってくるようになる。
相手から返信が来てここで既読無視しても自然だなというところで、既読だけしてLINEを終わらせましょう。
別の記事でまとめますが、片思いは主導権があなたになっていることが重要です。
予定を聞いても基本忙しい

LINEでデートに誘うとき予定聞きますよね?
でも、毎回忙しいで断られてませんか?
「今月忙しいから来月ね」
「今週忙しいから予定がわかったらこっちから連絡するね」
「最近仕事忙しいからまだわからないかな」
全部脈なしです。
忙しいが理由の場合ほとんどの場合脈なしの可能性があるのと、それに加えてあたなとまだ信用していないというのも考えられます。
断られたときに、他の日程を提示してくれない場合は一度落ち着いて、
おすすめ
こちらは軽く「おっけーまた誘うね!」又は「わかった。仕事頑張ってね!」と普通に返信しましょう。
送ってはいけないLINE
「何日くらいが空いてそう?」「じゃあ来週の○日はどう?」 「さびしい」「えー遊びたかったなー」 「ほんとは忙しくないでしょ?」
全部NGです。
もし、当てはまっている方がいたら今すぐやめましょう。
女性の脈なしLINEについて
いかがでしょうか?今回、女性の脈なしLINE5選!!を紹介させていただきました。
記事の中に送ってはいけないLINEも少し書きました。別の記事にも女性に送ってはいけないLINEを紹介しますのでそちらも参考にしてみてください。