他の男性には、笑顔で話したり好感度の高い反応をしているのに、なぜかちょっと避けられているような気がする。
決して嫌われているわけでは無いと思うんだけどちょっと冷たくて避けられているように感じる事ってありますよね。
でも、これと言って何かした覚えはない。
それは好き避けかもしれません。
今回は女性の好き避けが起こる条件について紹介します。
-
-
【恋愛未経験】奥手な女性が好き。恋愛に奥手な女性の特徴とは?
恋愛に奥手な女性は普通の女性と比べて、静かで男性と話すのが苦手というイメージがありますよね。 でも実際は、とても話すのが好きでもっと話したいと思っていたりすることもあります。 普段から色々な女性と話していると思いますが、意外と自分の価値観で奥手な女性か判断してしまいがちです。
続きを見る
目次
女性の好き避けは少しめんどくさい

好きなら好きという態度をとってくれればいいし、好きがわかれば積極的にアプローチできるのに避けられてしまうと逆にわからなくて迷ってしまうなんて事もあると思います。
中には「女はめんどくさい」と感じてしまう方もいるでしょう。
しかし、そこが女性の可愛いところでもありますし、それを理解する事であなたがより魅力的な男性になる事ができるのです。
モテる男になりたいのなら、上手に女性を扱える事ができると良いです。
しっかりと理解して余裕をもって女性にアプローチできるようになりましょうね。
-
-
【脈ありサイン!】女性が送る脈ありラインについて10個紹介します。
女性は気になる男性には送るラインでの態度を変えているのは知っていますか? 全ての女性がそうだとは言えませんが、脈ありラインはしっかりとチェックしておいた方が今後のアプローチに役立ちます。 今回は女性が出す脈ありラインについて紹介します。
続きを見る
女性の好き避けが起こる理由とは

まず、なぜ女性の好き避けが起こるのか理由を女性心理を使って説明します。
結論から言うと、女性は「建前」「本音」を男性よりも非常に意識しやすい傾向があるのです。
よく女性の会話を聞くと「わかる」「それな」など共感をするようなリアクションをしている事が多いですよね。
これは女性が「場」を壊さないようする傾向があるからです。
建前上である程度仲良くしておかないと、浮いてしまいます。
ココがポイント
男の場合は、関わらないという選択肢も可能だったりするのですが女性は「関わらない」という選択肢はどうしても少なくなってしまいます。
よく、女性に幻滅される例として
自分以外の人に対しての態度が悪くなったり、雑になったりする男性です。
1人の女性に夢中になって周りが見えない男ほどモテなくなるというのがあります。
全員の女性ではないですが、女性が場の空気を読むのは女性心理が働いているからでもあるのです。
建前の関係を良くしておくことを重要視する傾向が高いのです。
ココがポイント
つまり、好き避けというのは、建前を重要視しなければいけない状況で本音を抑え込むことによっておこる事が理由になっています。
-
-
女性が男性に送る脈なしライン5選! もしかしたら嫌われているかも。
女性は興味の無い男性や彼氏にしたいと思わない男性には、事務的なラインになることが多いです。 実際に気になる女性からそのような脈なしラインが送られてきた場合は慎重な態度をとらなければいけません。 なので今回は、女性が送る脈なしラインを5つ紹介します。 女性が出す脈なしラインについて
続きを見る
職場や学校における好き避けでは?

好き避けという行動は女性心理的に言えば建前を重要視しなければいけない状況で本音を抑え込むことによっておこります。
つまり、職場や学校などのようなありとあらゆる男女が関わる中でほど「建前」を重要視しなければならない状況になってしまうので、本音のまま突き進む事はそうできないわけです。
学校や職場だと
・先輩や上司にツッコまれる
・他の女性に気づかれる
・周りの人に冷やかされるのが嫌だ
などなど、建前上気になる事が多すぎて本音をうまく出せない事によって普段ならきにせずにやっている事でも「気づかれたらいやだ」と逆に不自然になってしまうわけです。
ココに注意
例え、いつもどおりの行動や言動でさえもワンクッション考える時間がうまれるので不自然にもなりやすいのです。
-
-
【必見】好きな人と会えない時に距離を縮める4つの方法! |
好きな人に会いたくても会えない時って絶対ありますよね? そんな時、あなたはどうしていますか? 好きな人といっても、まだ付き合えていない状態だと他の人に取られてしまうのでしょうか? と不安になると思います。 ではどうしたら会えない時に好きな人距離を縮める事ができるのでしょうか? 好きな人と会えない時に距離を縮めるには?
続きを見る
既婚者がする好き避け

では、既婚者だとどうでしょうか?
既婚者が好きでそれを本音のまま突き進めば当然ですが周囲に「既婚者なのに」と思われる可能性が高まるからです。
そして、これは巡り巡って旦那さんの耳にはいる可能性さえも考えているのです。
特に女性は、誰にも言わないでと言っても大体の場合は言いますし、言わないにしても関係がないと思っている人には言いやすい傾向があるんです。
ココがポイント
それを本能的に知ってかわかりませんが女性は余計に出さないのです。
そもそも既婚者が好きになっちゃダメという理性が働く
もし、その女性が今の過程を壊したくないのならばなおさらですが、例え壊していいと思っていても「既婚者である自分がこの人に好かれるのか?」という不安なども出てくるのです。
その結果余計に好き避けな態度になってしまう事が普通におこるのです。
つまり、同じ職場で既婚者の好き避けどはかなり高くわかりにくい。
さらに職場や学校、既婚者であろうと好き避けという行為が習慣化すると本人でさえ止められなくなる傾向があります。
何故なら、そうしなければいけない理由が正当化されるからです。
ココがポイント
なので、あなたがその女性をすきならばできるだけ早く好き避けに気づいてその状態から抜け出せる場をいかに作っていくのがポイントです。
-
-
彼氏にしたいと思われる男性になる為、あなたがすべき事を教えます。
女性が感じる「この人と付き合いたいな~」と感じる瞬間がわかっていると、どんな風にアプローチするべきか自分で分かるようになりますよね。 なので、今回は彼氏にしたくなる特徴について紹介します。 彼氏にしたい男性になる為にはどうしたらいいのか? 因みに今回は、ルックスや外見などの特徴ではなく、中身について触れていきます。
続きを見る
好き避けは建前が邪魔をしている

好き避けというのは、好きでボディタッチとかしたいけど周囲にバレたらイジられて恥ずかしい、仕事だから、既婚者だからというように本音を抑え込んでいるのです。
このように「建前の状況」があるから好きだけど気持ちを表現するわけにはいかないから抑え込んでいるのが、不自然さを生み出して「避けて」しまうという心理から怒っている現象だという事です。